勉強会もしています

投稿日:

●先日、ヒプノセラピー(催眠療法)のzoom研究会をしました。 催眠療法の現状や、効果のみならず、 心理の世界や世の中のセラピーの流れ、心の感じ方など、 様々な話が出ました。 今のところ、年1回のイベントになっているので、久しぶりの面々で、6時間近くの研究会になりました。   ●本日は、遠隔カウンセリング協会の『場面緘黙』についての事例研究会があります。 実際の専門に関わられている方のお……(続きを読む)

『心のサポーター指導者養成研修』を受講しました

投稿日:

『心のサポーター指導者養成研修』を受講しました。 心のサポーター養成事業 厚生労働省は「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の構築によって、精神障害の有無や程度にかかわらず、誰もが安心して自分らしく暮らすことができる地域づくりを目指しています。そして「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の中に位置づけられている普及啓発や地域での助け合いを推進するため、2021年から「心のサポーター養成……(続きを読む)

『睡眠の謎に挑む』オンライン講座に参加しました。

投稿日:

脳と睡眠の関係で、様々なテーマで研究をされておられました。 私がヒットしたのは、”睡眠不足は太る”です。 1時間の睡眠不足でも、体脂肪はかなり増えているデータが出ていました。 「寝る子は育つ、睡眠不足は横に育つ」と、先生は言われていました。 ほかにも、子供の頃の睡眠不足は、脳の海馬(記憶を司る所)の成長が悪く、生涯に渡っての大きな差が出る話であるとか、 不眠だと訴えられる方の睡眠中の脳波検査をする……(続きを読む)

9月16日は心の健康の日

投稿日:

本日9月16日は、”心の健康の日”です。 昨年、ユーチューバーで、公認心理師で、和光大学の高坂先生の発案で、”心の健康の日”と任命されました。 どういう日かというと、9月16日は、日本で初めての心理分野で国家資格の「公認心理師法」が出来た日です。(私も取得しています) 詳しくは、高坂先生のYouTubeを⇩   こうやって、”心の健康の日”を盛り上げています。 アイくぅーかんでも、心の健……(続きを読む)

事例研究会

投稿日:

日本遠隔カウンセリング協会の事例検討会に参加しました。 本日のテーマは『コラージュ療法を用いた摂食障害のケースについて』です。 事例研究なので、守秘義務のため、内容をアップする事は出来ません。 どのように摂食障害の方とのやり取りをして、コラージュをどう分析していくかなど話合いました。 コラージュをイメージしやすいように、写真を貼ってみました。 下記の写真は、研修生の時に私が作った物です。 このコラ……(続きを読む)

慢性疾患の勉強会~緩和ケアにおける心理職の役割~

投稿日:

本日は緩和ケアにおける心理職の役割についての勉強会に参加しました。 緩和ケア病棟勤務で、公認心理師(心理の国家資格)がどう連携を取っていくかという話がメインで、 個人カウンセリングルームをしている私には情報入手でしかなかったのですが、 がんの知識が必要だとか、 公認心理師が緩和ケアの早期介入が保険点数に組み、国が望んでいる事などを知りました。 以前は緩和ケアと言うと末期がんの方が対象のイメージでし……(続きを読む)

放送大学『認知バイアス』の講座を受けました。

投稿日:

放送大学の『認知バイアス~誰もが持っている思考の癖~』の講座を受講しました。 かつて大学にいた時に勉強していた内容なので、復習になりました。   認知バイアスとは、思い込みのような考え方です。 わずかのデータで、都合よく信じてしまうのは、実際のデータとは違う場合があります。 例えば、 リンダという女性がいます。彼女は独身で、とても頭がよくはっきりとものを言う性格です。 大学では哲学を専攻……(続きを読む)