心理カウンセリング

カウンセリングとは?

私は、誰も皆、赤ちゃんとしてこの世に誕生した時、心にとてもピュアーな宝石を持って来るのだと思います。美しくて、輝いていて、汚れてなくて、純粋です。私たちは、この宝石がとても儚そうに見えます。触れば壊れてしまいそうな、持てば汚れてしまいそうな。この宝石は、とても大切なものです。何にも変え難く、守ってあげたい本当の自分、心の核です。傷付きたくありません。

私たちは、成長していく中で、知恵を付けていきます。この宝石がどうしたら壊れないか、汚れないか。宝石を、たくさんの知恵というオブラートに包んでやります。オブラートの形は人さまざまです。'怒り'かもしれませんし、'暴力'かもしれません。もしかしたら、'お酒'だったり、'喋らない事'や、'他の事で自分を傷付け、宝石から目をそらす'事や、或いは'症状'かもしれません。私たちは、守りたいのです。このピュアーな宝石を。

ところが、気が付いたら、この宝石が見えないくらい厚い層のオブラートで包まれています。そして宝石は、こう私達に訴えるのです。
「息苦しいよ、自分で輝きたいよ」。
このピュアーな宝石は、歳を幾つ取ろうとも存在しています。そして、思っているほど、もろくないし、傷つかないし、自分で輝きたがっている…。
そして、この声が聞こえ始めた時が、自分で輝けるチャンスなのです。

では、どうしたらいいのでしょう。そう、オブラートを取ってやればいい。しかし、このオブラートは、生きて行く為の知恵でした。宝石を守っていく為に身に付けたものです。そう簡単にはいきません。たいへんな勇気がいります。

カウンセリングは、このオブラートを一枚一枚取り外す作業だと私は思っています。何がオブラートで、どう取り外していったらいいのか、なかなか判りにくい。一人で取り外していくのはとても難しい作業。そんな方の側にカウンセラーがいます。一緒に、取り外し方を考えていきます。そして、オブラードが無くなった時、「自分らしさ」という宝石が輝いていきます。

アイくぅーかんは、一人ひとりの宝石を輝かせるお手伝いをする事で、「生きている喜びと感動を与えたい」という理念の基に活動を行っています。
宝石は、誰にでも必ず存在します。この宝石は、自分の心の中にあります。

※秘密は厳守致しますので、安心してお話下さい。ただし、自殺の危険がある場合や虐待の疑いがある場合は緊急の対応をする義務があります。
※薬は扱えません。薬ではなく、自分と向き合う事をします。根本的な問題を知り、解決方法や、ポジティブな考え方や物事の取り方を考えて行く事で、問題を解決していきます。
※病院ではありませんので、病名は付きません。また、保険は効きません。(ただし、柳原が出張で勤務している病院ではドクターがいるので、必要に応じて薬が処方されたり病名が付いたり保険が効いたりします。薬が必要でなくカウンセリングのみでもドクターの診察は必須です。)
※アイくぅーかんでは、心に関する主治医がおられる場合、必要に応じて病院と連携を取ります。

カウンセリングメニュー

心理カウンセリング

心理カウンセリング

心理カウンセリング

お話をお伺いし、必要があれば、その時に合った療法(下記の”様々な療法”を参照)で、一緒に問題を考えていきます。
※下記の療法以外にも、認知行動療法など、その時必要な方法を一緒に探していきます。

キッズセラピー

キッズセラピー

キッズセラピー

カウンセラーと子どもさんを連れて来られた保護者の方とで、子どもさんと一緒に遊びます。その時、保護者の方には2つのお願い事をしています。
(1)ルームでは子供さんを叱らない事。
(2)子どもさんの意思を尊重し、したい遊びを一緒にする。
そうする事によって、自己表現力・自立心を育てます。子どもは、自信が付き、自分自身を認められる人間になります。きっと、保護者さんご自身も気付きがある事でしょう。

心の健康診断

心の健康診断

心の健康診断

今、あなたの心の中はどんな状態なのでしょう。療法や心理テストを使って、あなたの心の状態を明らかにしていきます。(下記の”様々な療法”を参照)
取り立ててお悩み事が無い方でも、心やカウンセリングに興味をお持ちの方のために、ご用意したメニューです。
自分を知る事で自己コントロールが出来ますので、心身共に病症の予防にもなります。

イメージトレーニング

イメージトレーニング

イメージトレーニング

人間には、本来"火事場の馬鹿力"と呼ばれる、思いもよらない秘めた力があります。それを引きだす事が出来るのがイメージトレーニングです。
メジャーなところでは、スポーツ選手がより良い成績を収めるためにイメージトレーニングをします。
リラックスして自己暗示を入れていきます。
ダイエットやたばこを止めたい、夢を実現するために自信を持ちたいなど、なりたい自分に向けての暗示をします。暗示には、暗示文を必要としますので、そのためのカウンセリングが必要です。また、暗示は繰り返し毎日聞く必要があります。定期的に通って来られる必要があります。最低でも、1週間に1回、11回以上通って来られる事が条件です。

グループカウンセリング

グループカウンセリング

グループカウンセリング

2名以上で、お話しや1つの作業を一緒にします。個人カウンセリングほど深いお話しにはなりませんが、他の人の意見も聞け、気軽に楽しく心理セラピーを受ける事が出来ます。また、あなた自身の人とのコミュニケーションパターンに気付く事が出来るでしょう。
2名さま以上でご予約ください。

<心理セラピーの内容>
心理テスト・カウンセリングマインドのゲーム・箱庭・絵画療法・粘土・コラージュ・サイコドラマ(演劇療法)等
ご希望があればお伺い致します。

電話カウンセリング

電話カウンセリング

電話カウンセリング

電話でカウンセリングをします。遠方の方、外出が難しい方に向いています。
ただし、相手に伝わる表現の比率は、言葉7%、口調38%、残り55%はボディーランゲージです。電話は口調と言葉ですので、45%しか伝わりません。なるべくお会いして様子をうかがいながらカウンセリングをした方が効果的ですので、面接スタイルのカウンセリングを受けやすいような条件にしてあります。

ご予約は、初診のカルテを記入して頂いてから、前払いで振込を確認した後、ご予約の日時を決め、相談者からご予約日時にお電話を頂くという事が条件です。

オンラインカウンセリング

オンラインカウンセリング

Skype・Zoomカウンセリング

オンライン会議のアプリを使用してカウンセリングをします。遠方の方、外出が難しい方に向いています。面接ほどではないですが、しぐさや表情も拝見できます。
ご予約は、初診のカルテを記入していただいてから前払いで振込を確認した後、ご予約の日時を決めます。
周りになるべく邪魔の入らない環境を作っていただけるとカウンセリングに集中できます。

※パソコンの方でカメラやマイクが内蔵されていない場合は、用意をしていただく必要があります。スマホの方はその必要がありません。

オンラインチャットカウンセリング

オンラインチャットカウンセリング

Skypeチャットカウンセリング

オンラインを使用したチャットのカウンセリングをします。遠方の方、お話するのが苦手な方に向いています。上記の電話カウンセリングで説明しましたように、表現としては、メールは言葉のみですので、7%しか伝わりません。受け取る側の心理状態で、感情の受け取り方に誤解が生じる事があります。セラピストは、心から、ご相談者の改善を願って行っている事を信用していただいた上で、ご了承くださる事をお願いいたします。

ご予約は、初診のカルテを記入して頂いてから、前払いで振込を確認した後、日時のご予約を取って頂きます。まずは、ご連絡をお待ちしております。

様々な療法

「心理カウンセリング」や「心の健康診断」に使う、いろいろな療法についてご紹介します。

ボタン:認知行動療法

ボタン:自己分析カウンセリング

ボタン:イメージ療法

ボタン:心理テスト